2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

示相化石と示準化石が何かを区別する方法

示相化石は、その環境を示す化石で、示準化石は、その時代を示す化石である。 なので、 その1 「しそう化石は、かんきょうで、うが同じであり、しじゅん化石は、 じだいで、じが同じである」 感想:とてもシンプルでいいと思うが、インパクトに欠けてすぐ忘…

中学生に教える変域の理想と現実

理想として、 グラフにおける変域は、xの変域、yの変域の他に、グラフの変域に注目し、しっかりとグラフを書いて、3つの変域を図示して求めることができると、高校に入って、指数・対数関数や、三角関数、三次関数などでも利用できます。なので、後々、楽…

一次方程式の解き方でパニックになる一つの特徴

方程式など数学が苦手な人は、数学がとても難しく、突然、数字や符号が変化するような感覚を持っているみたいです。 そこで、少しでも方程式を間違えないようにする方法は、「もともと右辺左辺にあるものは左端に書いて、その数字は符号は変わらない」ことを…

「あの人、150キロ投げたよ。」「すごいね!」の認識ちがい

「あの人、150キロ投げたよ。」と言うと、「すごいね!」という返事が返ってくる可能性が高いです。 しかし、野球を知っている人は、 「あの人が、時速150kmの直球を投げたよ。」と認識しますが、 全く、野球を知らない人は、 「あの人が、150kgの石を投げた…

時計回りと反時計回りは死語?

最近は、アナログ時計よりもデジタル時計や携帯電話で時間を調べるために、時計回りや反時計回りと言っても、ピンとこない子どもが多くなっていると思います。 そのため、右回りや左回りの表現が、参考書や問題集にも増えた気がします。 時代の流れだろうか…

東西南北は難しい?

北の右が東?西?という声が多々あります。 それは、北の右側がカタカナの「ヒ」だからヒガシだと分かります。 しかし、最近、分からない人が多い気がします。 もしかすると、日ごろの会話の中に方角が出てこないからではないかと思います。 「冬の北風は冷…

はじめまして。いいこりです。

はじめまして。いいこりです。 小さな塾の講師です。 頭がいいから塾講師をしているわけでなく、教えることが好きで塾講師をしています。 そのため、日々、勉強に励む性分であります。 いろいろと感じたことを書いていきたいです。 宜しくお願いします。