数学

◎錐が、◎柱の3分の1であることを視覚的に理解する方法

だいたい、円錐の容器に水を満杯に入れて、それを円柱の容器に移し替えて、3分の1を視覚的に理解させるのが一般的だと思います。 しかし、その容器を買うことや、水を使うことへのリスクを考えて、 今回は、3つの四角錐から、1つの四角柱を作成する方法を示…

因数分解と二次方程式で間違える??!

いくら言っても間違える塾生たち・・・なんとか区別してくれ~ 因数分解は、数字や、文字式をかけ算の塊で表すことで、 ( )の形で終了します。 二次方程式は、xの2乗の式を、因数分解や解の公式などをつかって、解いて、 xの値を求めるものです。 因数分解…

中学生に教える変域の理想と現実

理想として、 グラフにおける変域は、xの変域、yの変域の他に、グラフの変域に注目し、しっかりとグラフを書いて、3つの変域を図示して求めることができると、高校に入って、指数・対数関数や、三角関数、三次関数などでも利用できます。なので、後々、楽…

一次方程式の解き方でパニックになる一つの特徴

方程式など数学が苦手な人は、数学がとても難しく、突然、数字や符号が変化するような感覚を持っているみたいです。 そこで、少しでも方程式を間違えないようにする方法は、「もともと右辺左辺にあるものは左端に書いて、その数字は符号は変わらない」ことを…